アトプリ利用者の声
「小学生(低学年)」

7歳・3歳 男の子ママ
教科を超えて学びが拡がる
難しいと嫌厭されがちな科学の分野も、子供にも大人にもわかりやすく、世界のニュースを題材に教科の垣根を超えて学ぶことが出来ています。

8歳・3歳 ママ
子どもとの会話が充実しました
散歩中やご飯時、お風呂の中でも場所や時間を選ばずに気候や科学、歴史、宗教、政治、文学といった幅広い話題で子どもとの会話が楽しめるようになりました

8歳 女の子ママ
勉強が楽しくなりました
1つのニュースを題材に、宇宙・植物・動物・歴史・文学・自然・芸術、すべてが繋がっていることが分かってワクワクしながら知識や教養を身に付けていっています

8歳・5歳・2歳 ママ
学ぶことを楽しめるようになりました
ニュースから知識がどんどん繋がっていくので、分からないことが分かっていく感じが楽しいようです。幅広く学べることを子ども自身が楽しんでいると感じます。

8歳・5歳・2歳 ママ
論理的思考力が育ってきた
知識だけではなく、どうしてそうなるかを考える論理的思考力が身についたと感じます。

11歳・9歳・7歳 ママ
本好きになりました
アトプリに関連した本を読むことで読む本の分野に拡がりが出て、子どもたちの興味の幅や知識が増えました。

7歳・5歳 男の子ママ
好奇心が育ってきた!
ニュースを読んでも、博物館に行っても最先端の科学の話題に子どもたちが好奇心をもつようになりました。電車内で子どもと話していると年配の方に「素晴らしいお子さんね」と声をかけていただくことも!